 |
JR日豊本線等(大分県大分市)

メニュー

事業の概要|完成イメージ



大分でも進行中「踏切すいすい大作戦」

 |
県都大分市は、JR大分駅を中心として、その周辺に都市の機能が集積し、発展してきています。
しかしながら、中心市街地である大分駅周辺地区の現状は、鉄道により南北に分断されており、市街地の一体的発展を妨げ、踏切の遮断による交通渋滞の発生など、様々な弊害が生じています。 |
|
|
現在の航空写真
|

 |
このため、大分駅付近連続立体交差事業は、道路を鉄道と立体交差化することにより、都市交通を円滑化し大分駅周辺地域の都心機能強化の役割を担う重要な事 業です。連続立体交差事業とあわせ、関連する都市計画道路の整備や土地区画整理事業等の市街地開発事業と大分駅周辺総合整備事業として一体的に行うことに より、「大分の顔」にふさわしい質の高い魅力ある都心形成を推進します。 |
|
|
事業完了後イメージ図
|

万寿橋付近の現在の様子と完成イメージ


田室付近の現在の様子と完成イメージ


|